MAKE EVERYONE HAPPY
~ 人を喜ばせよう ~人を喜ばせよう。
下心なく、純粋に「相手を喜ばせたい」という動機で、
日々の行動を決めていこう。
日々の人類の進歩は著しい、
そんな目まぐるしい時代に生きる我々は
いつまでたっても「人間らしさ」を
追求していくべきだと考えます。
AIにはできないこと、
それは、「人を喜ばせること」
「創造し感動を与えること」です。
人によって「喜ぶ」ポイントや感度は異なる。
しかも日によって、
いや瞬間的に変わるものなのかもしれない。
そこを追求するためには、
「人を見て、人を知り、人を勉強して成長していく」
必要があります。
人間から逃げずに仕事に臨むこと。
そのために言葉を磨き、
人間を勉強することがとても重要。
「あなたじゃなければできなかった」
という仕事をしよう。
「誰もが想像できる期待値を超えて」いこう。
「笑顔やありがとうが絶えない環境」を作ろう。
マインドスクエアは、
我々に纏わる全ての人の「喜び」を
積み上げていく組織でありたい。
我々のミッションは、
『エンターテインメントの価値と可能性』を信じ
追求し提唱していくこと
そして「人々がエンターテインメントに触れる機会を増やす」ことで
多くの人々の人生に【喜び】を与えることである。
あなたの仕事があったから嬉しかった。感動した。好きになった。
そう言っていただけるよう、日々の業務を通じて接する全ての人々へ「エンタメの素晴らしさ」を伝え、エンターテインメントの価値を高めていく。
我々がエンターテインメントをきちんと「社会的な価値」に昇華させる。
お金を「払う人」「もらう人」どちらもWinWinとなるように。
そして、エンターテインメントに纏わる人々や事例を増やしていく。
『人を喜ばせる』企業であるために、 マインドスクエア全スタッフが大切にしている5項目の価値基準です。